2019-05-31 (Fri)
20:22
✎
「各社が収入保障保険を出しているので、比較記事が読みたい」旨のコメントをいただきましたので、久々に努力しました。
FWD富士生命、ソニー生命、あいおい生命、ネオファースト生命の収入保障保険について、比較しました。
◆比較表

表中の「比較記事」とは、「新総合収入保障保険Ⅲ型 VS 生活保障特則14」のことです。
保険料の条件がバラバラで比較し難いですが、お許し下さい。公開情報だけで作成したため、申し訳ありません。
◆総評
各社ともそれほど差があるようには感じませんでした。
それでも順位付けすると、1位はFWD富士生命です。かなり低格付で不安ですが、終身で付き合いませんし、一応それなりと思われる企業が親会社でありますし、甘受しようかなという思いです。
FWDの要介護保障がかなり劣っていることは、今回初めて知りました。これも不安要因ですよね。
身体障害保障が広いことは大変良いのですが、この2大不安を押し殺してまで選ぶべきかと問われると微妙な思いもあるわけでして、むしろソニーが1位で良くないかという気持ちでもあります。
ソニーとあいおいは、上述の比較記事に詳しいので割愛しますが、要は、保険料は同程度だがソニーのほうが保障範囲が広いと思われるということです。
ネオファーストは、コメントでいただきましたが、例えばソニーを基軸に月額10万円は身体障害も含めて手厚く保障した上で、死亡と高度障害時だけを月額5万円分上乗せするみたいな使い道が良いと感じました。
どんどん複雑になり、訳の分からない収入保障保険ですが、少しでも皆様の理解に資すれば幸いです。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-05-31
しぐる様、コメントありがとうございます。お役に立てたようで本当に良かったです。良質な保険にご加入下さい!!
それにしても、本来は乗合代理店がこういった表を示しながら一長一短を示すべきですよね。。。
[ 返信 ]▲