2016-10-26 (Wed)
20:33
✎
ひまわり生命から「リンククロス コインズ」という保険が販売されています。中身は先進医療と臓器移植の保障のみで年齢問わず月額500円と、なかなか興味深い設計です。
さて、この保険は素晴らしい保険なのでしょうか、それとも微妙な保険なのでしょうか。私が考察したところ、良質な保険という結論に至りました。もう一度言います、良質です。読み進めていくと、批判オンリーですが、このことをお忘れなきよう願います。
まずは、保障内容を確認しましょう。
◆保障内容
契約年齢:20~69歳
保険期間:1年(自動更新)
保険料:500円/月
先進医療保障:5万円/回+実費(2千万円限度)
臓器移植保障:1,000万円(1回限り)
◆臓器移植保障の必要性は低い
先進医療保障の必要性は当然高いです(参考記事:医療保険に入るなら(先進医療) )。
では、臓器移植の必要性はどうでしょうか。
臓器移植を受けた際の治療費については、リンククロス コインズのHPにも記載されていますが、公的医療保険の高額療養費制度が適用されます。
従って、臓器移植であっても治療費には上限が設定されていますので、一般的な所得の方であれば10万円前後です。
10万円しか必要ないのに、どうして1,000万円の保障が必要でしょうか。術後の負担を加味しても、1,000万円も必要とは到底考えられません。
もはや、臓器移植保障の部分は、宝くじの様相を呈しています。ならば、必要な判断材料は賭けるに値する宝くじなのかどうか、この一点です。
◆臓器移植より7倍当たるぞ、ミニロト!
リンククロス コインズで保障される臓器移植を受けた患者は2014年の1年間に推計1,750人です。
確率としては5万人に1人です。5万人中のたった1人が1,000万円を貰えます。臓器移植を受ける確率が最も高い50代に限って計算しても4万人に1人です。
さて、宝くじ代表としてミニロトに登場願いましょう。ミニロトは5つの数字を選択し、的中すれば1,000万円(理論値)もらえる宝くじです。
リンククロス コインズの代わりにミニロトを買ったらどうでしょうか。
他保険の先進医療保障が100円程度であることから、リンククロス コインズの月額保険料500円のうち、100円は先進医療保障に回るお金だと見做せます。
従って、月額400円、年間4,800円でミニロトを購入できます。1口200円なので24口購入できますね。
ミニロトの1,000万円当選確率は、17万分の1です。24口も購入したならば、7千分の1の確率で1,000万円です。
おさらいします。同額の掛(賭)け金・を支払った場合において、1,000万円が当たる確率は、リンククロス コインズが5万分の1なのに対して、ミニロトなら7千分の1です。ミニロトなら7倍当たります。
ミニロトを選ばない理由なんてあるのでしょうか。
一般的な医療保険は不要だけど先進医療保障だけは欲しいと思っている私でさえ、先進医療保障加入のメリットよりも、デメリットのほうが大きいと判断せざるを得ません。
還元率を考えると、リンククロス コインズの悲惨さが良く分かります。
ミニロトの還元率は45%です。ミニロトを1口買った場合、購入金額200円のうち、90円は当選者に分配するため積立されます。しかし、残る110円は税金として自治体の収入・販売経費に消えているのです。なんてボロい商売でしょう。
一方、リンククロス コインズの還元率は、驚きの5%です。5%しか契約者に還元されないとは。
◆想定される反論
Q:受取時の税金を考慮すると、リンククロス コインズもイイ線行くのでは?
A:両方とも非課税と思われるので、判断は変わりません。
宝くじは、購入時点で購入金額の55%が税金同様に持って行かれているので、新たに課税されません。そこから更に課税されたら、たまったものではないですね。
一方、臓器移植給付金は、一般に入院給付金やリビングニーズ保険金など身体の傷病により受け取る金銭は非課税なので、臓器移植給付金も非課税の可能性が高いです。こればかりは徴税当局や司法の判断ですし、リンククロス コインズのHPでも明言されていないため確信は持てませんが。
ナナピ「宝くじで1等に当選した場合に備えて知っておきたい5つのポイント」
公益財団法人 生命保険文化センター「Q.入院給付金などには税金がかからない?また、医療費控除とはどんなもの?」
Q:2014年に臓器移植を受けた人が少ないだけでは?
A:2012年から2014年まで見ましたが、大差ないです。
Q:余命1年なのに臓器提供者(ドナー)がなかなか見つからず、いっそ海外で臓器移植を受けたいと思っているけど金銭的な問題で実行できない人も計算に入れないといけないと思うし、そういう人にとってリンククロス コインズは素晴らしい保険になり得るのではないか?
A:ご指摘は至極妥当だと思います。
リンククロス コインズは、まさにご指摘のような場合に至ったときに、大変輝く保険です。だからこそ、良質な保険だと思います。
この点を、続く「リンククロス コインズを徹底評価!移植保障が足りない!」にて深掘りします。当記事のデータ出典も合わせてそちらに載せます。
さて、この保険は素晴らしい保険なのでしょうか、それとも微妙な保険なのでしょうか。私が考察したところ、良質な保険という結論に至りました。もう一度言います、良質です。読み進めていくと、批判オンリーですが、このことをお忘れなきよう願います。
まずは、保障内容を確認しましょう。
◆保障内容
契約年齢:20~69歳
保険期間:1年(自動更新)
保険料:500円/月
先進医療保障:5万円/回+実費(2千万円限度)
臓器移植保障:1,000万円(1回限り)
◆臓器移植保障の必要性は低い
先進医療保障の必要性は当然高いです(参考記事:医療保険に入るなら(先進医療) )。
では、臓器移植の必要性はどうでしょうか。
臓器移植を受けた際の治療費については、リンククロス コインズのHPにも記載されていますが、公的医療保険の高額療養費制度が適用されます。
従って、臓器移植であっても治療費には上限が設定されていますので、一般的な所得の方であれば10万円前後です。
10万円しか必要ないのに、どうして1,000万円の保障が必要でしょうか。術後の負担を加味しても、1,000万円も必要とは到底考えられません。
もはや、臓器移植保障の部分は、宝くじの様相を呈しています。ならば、必要な判断材料は賭けるに値する宝くじなのかどうか、この一点です。
◆臓器移植より7倍当たるぞ、ミニロト!
リンククロス コインズで保障される臓器移植を受けた患者は2014年の1年間に推計1,750人です。
確率としては5万人に1人です。5万人中のたった1人が1,000万円を貰えます。臓器移植を受ける確率が最も高い50代に限って計算しても4万人に1人です。
さて、宝くじ代表としてミニロトに登場願いましょう。ミニロトは5つの数字を選択し、的中すれば1,000万円(理論値)もらえる宝くじです。
リンククロス コインズの代わりにミニロトを買ったらどうでしょうか。
他保険の先進医療保障が100円程度であることから、リンククロス コインズの月額保険料500円のうち、100円は先進医療保障に回るお金だと見做せます。
従って、月額400円、年間4,800円でミニロトを購入できます。1口200円なので24口購入できますね。
ミニロトの1,000万円当選確率は、17万分の1です。24口も購入したならば、7千分の1の確率で1,000万円です。
おさらいします。同額の掛(賭)け金・を支払った場合において、1,000万円が当たる確率は、リンククロス コインズが5万分の1なのに対して、ミニロトなら7千分の1です。ミニロトなら7倍当たります。
ミニロトを選ばない理由なんてあるのでしょうか。
一般的な医療保険は不要だけど先進医療保障だけは欲しいと思っている私でさえ、先進医療保障加入のメリットよりも、デメリットのほうが大きいと判断せざるを得ません。
還元率を考えると、リンククロス コインズの悲惨さが良く分かります。
ミニロトの還元率は45%です。ミニロトを1口買った場合、購入金額200円のうち、90円は当選者に分配するため積立されます。しかし、残る110円は税金として自治体の収入・販売経費に消えているのです。なんてボロい商売でしょう。
一方、リンククロス コインズの還元率は、驚きの5%です。5%しか契約者に還元されないとは。
◆想定される反論
Q:受取時の税金を考慮すると、リンククロス コインズもイイ線行くのでは?
A:両方とも非課税と思われるので、判断は変わりません。
宝くじは、購入時点で購入金額の55%が税金同様に持って行かれているので、新たに課税されません。そこから更に課税されたら、たまったものではないですね。
一方、臓器移植給付金は、一般に入院給付金やリビングニーズ保険金など身体の傷病により受け取る金銭は非課税なので、臓器移植給付金も非課税の可能性が高いです。こればかりは徴税当局や司法の判断ですし、リンククロス コインズのHPでも明言されていないため確信は持てませんが。
ナナピ「宝くじで1等に当選した場合に備えて知っておきたい5つのポイント」
公益財団法人 生命保険文化センター「Q.入院給付金などには税金がかからない?また、医療費控除とはどんなもの?」
Q:2014年に臓器移植を受けた人が少ないだけでは?
A:2012年から2014年まで見ましたが、大差ないです。
Q:余命1年なのに臓器提供者(ドナー)がなかなか見つからず、いっそ海外で臓器移植を受けたいと思っているけど金銭的な問題で実行できない人も計算に入れないといけないと思うし、そういう人にとってリンククロス コインズは素晴らしい保険になり得るのではないか?
A:ご指摘は至極妥当だと思います。
リンククロス コインズは、まさにご指摘のような場合に至ったときに、大変輝く保険です。だからこそ、良質な保険だと思います。
この点を、続く「リンククロス コインズを徹底評価!移植保障が足りない!」にて深掘りします。当記事のデータ出典も合わせてそちらに載せます。
スポンサーサイト
Last Modified : 2016-11-04