2013-11-13 (Wed)
21:16
✎
この度、個人賠償責任保険に加入しました。正しくは、家財保険の特約として、個人賠償責任保険に加入しました。
◆加入した家財保険
商品名:リビングFIT
保険会社:三井住友海上火災保険株式会社
家財補償額:100万円
個人賠償:1億円まで/回
示談交渉代行:あり
特約:鍵盗難時の鍵取り替え費用補償等々
月額保険料:約400円(実際は2年分を一時払)
◆なぜ個人賠償責任保険が必要なのか
個人賠償責任保険の必要性を一言で言えば、『 保険料が超安価なのに、補償額は超高額だから 』です。
月々100円ちょっとの保険料で、1億円の補償が買えるのですから、買わない理由はありません。
子どものケンカで相手を失明させてしまっても、駅の階段でよろけてぶつかった相手を落下させてしまっても、自転車で相手を死傷させてしまっても、少なくとも1億円は補償されるのですから。
家計が破綻する事態こそ、保険で備えるべきだと考えます。
◆なぜ家財保険の特約なのか
個人賠償責任保険に加入する方法は、単品契約は出来ないので、次の3つの方法が考えられます。
それは、クレジットカードに附帯、自動車保険の特約、火災保険か家財保険の特約といった方法です。
クレジットカード附帯については、JCBのEITカードに附帯すれば、私と同じ条件のものを月額130円で附帯できるとの有力情報をyui様のコメントから得たところであります。
しかし、私は家財保険の必要性も感じていたので、クレジットカード附帯の方法はとりあえず保留しました。
自動車保険については、個人賠償責任保険の有無や内容で選ぶよりも、ダイレクト型の値段重視で選んだ方が安上がりなので、この方法は選択できません。
そして、火災保険か家財保険の特約という方法が残ったわけですが、この場合、クレジットカード附帯の方法との差額270円の保険料で、100万円の補償が買えるわけです。
家財が全損した場合、損害額はそれなりに大きいですし、月額270円で100万円は悪くないです。家財保険の特約で決定です!!
◆しかし、家財保険には無駄な特約が多い
家財保険に加入しようと決めたものの、家財保険の選択肢が少なくて困りました。
乗合代理店でも2~3種の選択肢がなかったのです。火災保険はたくさん種類があるのですが、家財保険となると…。
そんな少ない種類から選んだ家財保険なので、やはり不満があります。
例えば、鍵が盗難された場合に錠前を交換する費用の補償なんて、必要ありません。そんな軽微な損害には貯蓄で対応できます。
何でもかんでもパッケージにするのは構いませんが、取り外せるようにもしてもらいたいものです。
また、リビングFITよりも優れた家財保険をご存知の方は、是非ともコメント下さい。
そして、ぜひ皆様、個人賠償責任保険に何らかの形で加入されてはいかがでしょうか。
◆加入した家財保険
商品名:リビングFIT
保険会社:三井住友海上火災保険株式会社
家財補償額:100万円
個人賠償:1億円まで/回
示談交渉代行:あり
特約:鍵盗難時の鍵取り替え費用補償等々
月額保険料:約400円(実際は2年分を一時払)
◆なぜ個人賠償責任保険が必要なのか
個人賠償責任保険の必要性を一言で言えば、『 保険料が超安価なのに、補償額は超高額だから 』です。
月々100円ちょっとの保険料で、1億円の補償が買えるのですから、買わない理由はありません。
子どものケンカで相手を失明させてしまっても、駅の階段でよろけてぶつかった相手を落下させてしまっても、自転車で相手を死傷させてしまっても、少なくとも1億円は補償されるのですから。
家計が破綻する事態こそ、保険で備えるべきだと考えます。
◆なぜ家財保険の特約なのか
個人賠償責任保険に加入する方法は、単品契約は出来ないので、次の3つの方法が考えられます。
それは、クレジットカードに附帯、自動車保険の特約、火災保険か家財保険の特約といった方法です。
クレジットカード附帯については、JCBのEITカードに附帯すれば、私と同じ条件のものを月額130円で附帯できるとの有力情報をyui様のコメントから得たところであります。
しかし、私は家財保険の必要性も感じていたので、クレジットカード附帯の方法はとりあえず保留しました。
自動車保険については、個人賠償責任保険の有無や内容で選ぶよりも、ダイレクト型の値段重視で選んだ方が安上がりなので、この方法は選択できません。
そして、火災保険か家財保険の特約という方法が残ったわけですが、この場合、クレジットカード附帯の方法との差額270円の保険料で、100万円の補償が買えるわけです。
家財が全損した場合、損害額はそれなりに大きいですし、月額270円で100万円は悪くないです。家財保険の特約で決定です!!
◆しかし、家財保険には無駄な特約が多い
家財保険に加入しようと決めたものの、家財保険の選択肢が少なくて困りました。
乗合代理店でも2~3種の選択肢がなかったのです。火災保険はたくさん種類があるのですが、家財保険となると…。
そんな少ない種類から選んだ家財保険なので、やはり不満があります。
例えば、鍵が盗難された場合に錠前を交換する費用の補償なんて、必要ありません。そんな軽微な損害には貯蓄で対応できます。
何でもかんでもパッケージにするのは構いませんが、取り外せるようにもしてもらいたいものです。
また、リビングFITよりも優れた家財保険をご存知の方は、是非ともコメント下さい。
そして、ぜひ皆様、個人賠償責任保険に何らかの形で加入されてはいかがでしょうか。
スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30