Edit a comment Name: Subject: Mail: URL: Comment: 長期の所得補償保険の、「いかなる業務にも従事できない状態」というのは、ほんと曖昧で厳しそうですよね。 私も、保険が下りるのは厳しいだろうな・・と思いつつ、 いざ、長期の就業不能になってしまった時の事を考えると、ローンを抱えながら2人の学費と、とてもやっていけないので、とりあえずは加入しています(汗) 気持ち的には安心です。 現役時代のみでよいなら、県民共済は色々な保障がついているし、いいですよね♪ 上乗せとしても・・・。 総合型に介護保障をつけてもいいですしね。 http://www.kenminkyosai-aichi.or.jp/product/life/total/feature/care/ 全労済にも、終身介護ありますよ。 http://www.zenrosai.coop/kyousai/kokumin/type/shushinkaigo_support/index.php 介護がご不安なら・・・ですが・・。 介護保険か、貯蓄する方が良いのか・・は微妙ですね。。 色々な商品があり、色々な考え方があり、 悩みますね。 誰かが、医療やガン保険だけでなく、 家財保険などもトータルで考えておかないとと言ってました。 水害や竜巻などの自然災害も頻繁になりましたものね。 家財保険も、水災がついているかなどなど 特約もしっかり確認しておかないと、いざという時に役に立たないのもあるみたいですね。 本当に、明日何でどうなってるかわからない世の中ですね。。 不安だけど、元気に頑張りましょうね♪ Password: Secret:非公開コメント