Edit a comment Name: Subject: Mail: URL: Comment: 他の私のコメントも読んでいただいているとの事、ありがとうございます。 >yuiさんは子どもにかける保険についてはどうお考えですか? 子供のどの保険についてお尋ねなのかわかりませんので、我が家が子供に掛けている保険を書いてみます。 ガン保険 ガンベストゴールド 医療死亡保険 全労済キッズ 18歳まで (持病が出なければ18歳時に他を考える。万が一持病が出ていて他に加入しにくい状態であれば終身医療保険に移行予定) 学資 については、 ・ソニー学資保険 ・あいおい 低解約返戻金型定期保険 ・JA一時払い終身共済 ・銀行定期 これらで準備しています。 ソニー以外、学資に必要なければ寝かしておくつもりです。 うちの息子は春で15歳になるので、15歳もしくは18歳頃までに、ファインセーブ死亡保険500万程度には加入しておこうかと思っています。(ちなみにファインセーブは15歳から加入できます) 子供にはまだ保険なんていらないという声も多々ありますが、知人男性で、20代前半に睾丸ガンになった人がいるのです。中学生でも、ガンではないですが、睾丸の病気になり手術を受けている子がいます。 1歳でガンが発覚し、手術を何度も繰り返したごく身近な友人の子供もいます。 手術、治療を続け元気にされてはいますが、保険加入も無理、住宅が欲しくなっても、ローンを組むのも無理。 無保険で家のローンも組めない、再発の恐れと戦っている・・・おそらく結婚も難しいでしょう。よほど、あなたの傍にいれるだけで・・と思ってくれるような女性が現れてくれれば別ですが・・まぁ、こうなれば親が元気であれば親自身にたっぷり保険をかけて子供に家や現金を残してやるしかありません・・親も保険加入が難しい、家もない・・となると、将来的に厳しい状態になるかと思います。 息子や娘には万が一があったとしても、最低限の保険は用意しておいてあげたい。幸い何もなくても、早くから加入している分、子供が引き継ぐ時には掛けやすい保険料で持てる。このような親心から加入しています。 お役に立てる内容ではないかもしれませんが、我が家の場合は、今の所こんな感じで考えております。 Password: Secret:非公開コメント