Edit a comment Name: Subject: Mail: URL: Comment: 管理人さまが書かれていますように、既存の保険を減額したり死亡を外したりして保険料がどうなるか聞いてみてもいいですね。 ただ、管理人さまは若いときに加入した保険なので、43歳で乗り換える新キュアよりはコストパフォーマンスは良好なはずです・・・と書かれていますが、そうでもない場合もあります。うちの主人が26歳の時に加入した医療保険7000円(古い保険なので先進なし)を4000円に減額して、42歳時にキュア3000円を追加加入しました。 保険料は2~300円上がっただけです。 以前のものを持ち続けるよりも、3大疾病時無制限となり、先進医療が2000万持てたり対象手術数が増えたりとメリットが多かったため、一部乗り換えました。 ただ、7000円分全部を解約して、7000円キュアに乗り換えると保険料が高くなるので、二本立てで持つことにしました。 ちーさまの持っている医療保険は360日型という事で、一概にキュアと比較は出来ないと思いますが、保険料を削減したいという目的であれば、ショップの方が勧めるキュアでも良いとは思います。 ただ、360日型を全部解約するのももったいない気がするので、我が家のように、例えば3000円まで減額して、5000円のキュアに入るとかも検討されてはどうでしょうか? そうする事で、短期入院では8000円保障され、長期になった場合も日額3000円の安心が残りますよね。 日額3000円あれば、現在のところ、高額療養費の事を考えれば最低限の保障は確保されるかなと。(個室代等は出ませんが・・) https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150 もしくは、私がキュアに加入するなら、3000円のキュアと3000円のキュアレディ(どちらも120日型)の二本立てで加入したいと思っています。 娘にはこのように契約するつもりです。 それぞれのメリットが欲しいので。 こちらのサイトでは、女性疾病の保障はいらないと否定的ですけどね。価値観の違いです。 ガン保険は、先月末までなら旧ガンベストゴールドが一押しだったんですけど、売り止めになりました・・残念。 旧ガンベストがなくなった今、どれが良いのかわかりません・・・ 私は昔のアフラックを持ち続けていますが、(安いので) 新生きるガン保険であれば加入しないです。 診断給付金が一度のみが嫌ですし、上皮内ガンの診断金が少ないからです。 どこのどれがいいとはアドバイスできませんが、他の保険も色々と比較してみてくださいね。 保険ショップで沢山見積もりをもらって、販売員のいいなりではなく、メリット・デメリット比較しながらご自分で研究してみてください☆ Password: Secret:非公開コメント